宮下デウィさん & 渡邊リリさん(インドネシア)

インタビュー&構成:徳橋功
ご意見・ご感想は info@myeyestokyo.com までお願いします。

(English article here)

 

Dewi Miyashita & Riri Watanabe
親友

宮下デウィさん(右)渡邊リリさん(左)
※写真提供:デウィさん&リリさん

 

私たちは”鍋とフタ”のような関係。どこへでも一緒に行きたいし、いつまでも一緒にいたいです。

 

 

 

数か月にわたる猛暑の日々が、晩秋を迎える今ようやく終わりを告げようとしています。しかし私たちは空気を読まず、思いっきり”夏”を感じさせてくれる、とても仲が良い2人の女性をご紹介します。ダンサーの宮下デウィさんと、彼女の活動をサポートする渡邊リリさんです。

私たちが2人に出会ったのは、昨年(2022年)6月ごろ。都内で毎年開かれる、様々な国々から日本に来た人たち同士で作るイベント「多文化おもてなしフェスティバル」のお手伝いをしていた時、底抜けに明るい彼女たちに出会いました。食事の席にもご一緒して仲良くなり、デウィさんが出演するダンスイベントにお招きいただいたことも。


美しい伝統衣装を纏ったデウィさんの華麗な舞いをご覧ください!
※舞踊の間に位置が変わりますが、その最初の方で左側に立っているのがデウィさんです。

そして今年、ついに彼女たちにインタビュー。お互いに”お姉さん””妹”と呼び合うほど固い絆で結ばれた2人の、笑いと涙が織りなす”夏の終りのハーモニー”を、満を持してお届けします!

*インタビュー@マレーチャンドゥア(東池袋)

 

3人目のフィアンセ

デウィ:私が日本に来たのは1997年7月。もう26年日本に住んでいます。日本に来たのは、日本人男性との結婚がきっかけ。それはリリさんも同じだよね?

リリ:そう。私は1999年10月に日本に来たから、もうすぐ24年ですね。私たちは同じジャカルタ出身ですが、東京で言えば新宿と八王子くらい、お互いが住んでいた場所は離れていました。だからジャカルタですれ違ったことは無いと思います(笑)デウィさんと出会ったのはここ日本です。

デウィ:インドネシアにいた頃、私は建物の配管を設計する機械系エンジニアでした。発電所を造る国家プロジェクトに私が参加した時、エンジニアリングコンサルタントだった主人に出会ったんです。そして恋に落ちて・・・あっちからね(笑)私はもともと、日本人と結婚することなんて想像したこともありませんでした。だって私には、幼馴染のフィアンセがいたんですから。お互いのお父さんは同じ軍隊に所属していたんだけど、彼のお母さんが結婚に反対して、その話は無くなりました。その後にもアメリカ人男性とお付き合いし、婚約したものの、今度は私のお父さんが反対。多分私が一人娘だったからでしょうね。そんなことが立て続けに起きて「もう結婚しなくていいかな」と諦めていた頃、今の主人と出会ったんです。
私は正直言って、最初は彼のことはあまり興味がなかったんだけど、やがてだんだん「私が一緒にいてあげなきゃ彼がかわいそう」と思うように(笑)それで私たちは結婚し、その翌年に子どもが生まれました。

リリ:私が主人に出会ったのは、ジャカルタの学校です。勤めていた小さな会社が倒産してしまい、その時もらったわずかなお金で勉強しようと、フランス語を学んでいたんです。フランス人と結婚したいという理由で(笑)その学校は毎年フランス革命記念日にイベントを開いていて、そこに別のクラスで学んでいた彼も参加していました。私は友人から彼を紹介してもらいましたが、そのルックスから、彼のことをインドネシア人だと思っていたんです。でもインドネシア語が片言だったので(笑)英語で会話して・・・フランス語じゃなかったんですけどね(笑)彼は高校時代にアメリカに留学したことがあったので、英語はとても流暢で、オープンマインドを持っていました。
私は彼のインドネシアでの赴任期間が終わった後、デウィさんと同じように彼と一緒に日本に来て結婚し、子どもが生まれました。

 

「寂しくても帰ってくるな」

リリ:その後育児に専念していたこともあって、約5年も同じインドネシア出身の人たちに会えませんでした。とても寂しくて、ジャカルタの家族に2日に1回のペースで泣きながら電話していたほど。

デウィ:私も同じ。主人は結婚後も世界中を飛び回っていたから、日本で一緒に生活する時間はあまり長くなかった。結婚前に、そのことを主人から言われて、私も「分かりました」と答えましたが、でもその寂しさは想像以上。主人がいない間、区役所や病院などとの手続きは義理の母が、私とボディーランゲージで話しながら(笑)お手伝いしてくれて、その親切はすごくありがたかった。
でもやっぱり寂しかったんです。しかもホームシックも重なって「インドネシアに帰りたい」と泣く毎日。「どうしよう、これはもう”Go home”かな」と(笑)でも私の父から「あなたが日本に行くことを選んだんだから、日本にいなさい。もう子どもじゃないんだし、あなたは一人の子どものお母さんになるんだから」と言われて・・・
私は反省しました。そして日本に留まることを決意し、私は主人の実家がある長野県へ。全く初めての場所で周りの人たちと友達になり、子どもを産み、育てました。長野に半年間滞在した後、私は東京に戻りました。

リリ:結婚後、彼の家族と1年ほど一緒に住んでいました。その後私と主人は、彼の実家の近くで家を買いました。しかし主人が外で働いている間、友達がいなかった私は、朝から晩まで彼の実家に子どもと行って、義理の母が作ってくれるご飯を一緒に食べました。子どもが昼寝をしている間や、帰宅して子どもを寝かしつけた後、日本語を勉強。さらに義理の祖父や父からもいろんな言葉遣いを学びました。主人も彼の家族も英語が話せる人たちだったから、もしかしたら日本語を勉強しなくても良かったかもしれない。でも言葉を学ばないと、日本で友達を作れないし、乗る電車を間違えたりしますよね(笑)

デウィ:私は日本に来てから、学校に通って日本語を勉強しました。子どもが生まれたのはその頃です。

 

ついに出会った”姉妹”

デウィ:私に寂しい思いをさせていることを、主人は申し訳ないと思ったんでしょう。私に趣味を思い切りやらせてくれるようになりました。私が故郷に帰らなくても済むように、彼は必死にバリ舞踊のグループを探し、見つけました。そこで私は、5歳の頃から習っているバリ舞踊や、9歳の頃に始めたジャワ舞踊をもう一度始めました。さらに主人はインドネシア大使館に、日本にあるインドネシア人グループについて聞いてくれました。

リリ:私は自宅でたまたまインターネットを見ていた時、日本を含むいろいろな国出身の人たちを夫に持つインドネシア人女性たちのグループを見つけました。そこで出会った人が、私を江戸川区西葛西にあるインドネシアレストランに連れて行ってくれました。

デウィ:ダンサーさんたちと私がレストランで踊っていたその時。私は初めてリリさんに出会いました。

リリ:私にとっての、日本での”お姉ちゃん”と呼べる人に出会えた。私の日本での暮らしが、デウィさんとの出会いでパッと明るくなるのを感じたんです。私がデウィさんに初めて出会ったその日から、私は彼女のファンとして、彼女のダンスを見にいろんな場所に出かけて、写真や動画を撮るようになりました。

 

夢に向かって ずっと一緒に

デウィ:私は2001年、私自身のダンスグループ”ヌサンタラインドネシア文化”を作りました。ダンサーさんたちがインドネシアのいろいろな島々から来ている、そんな多様性を、もともと”島々”という意味を持つ”ヌサンタラ”という言葉で表しました。
私は踊りを続けながら子育てをし、活動を通じて、私たちはインドネシア大使館の大使夫人とも仲良しに。やがて大使館でのイベントでインドネシア語から日本語への通訳が必要な時、夫人はリリさんにその任務をお願いするようになったんです。他のダンスイベントでは、私の代わりにリリさんが打ち合わせに参加するし、会計もやってくれます。長野県にいる私の義理の両親も、そんなしっかり者のリリさんが大好きです。
リリさんは7人きょうだいの6番目として育ったけど、私は一人っ子。だからリリさんは、私にとって妹のような存在です。いつも二人であれやろうよ、これやろうよ!って話しています。

リリこのお店も、二人で経営しようって話しています。それが今の、私たちの夢ですね。

2人が勤務する、東京メトロ東池袋駅そばにあるマレーシア料理店”マレーチャンドゥア”

デウィ:ここで私は、ダンスを披露したいです。

リリ:そう、ここでなら彼女のプロとしての技術を活かせると思います。マレーシアやインドネシアの料理と文化と踊りを、東京で楽しめる – そんな場所を作りたいですね。
あと私は、世界中を旅してみたいです。

デウィ:私も同じ!だから2人でどこへでも一緒に行きたい。私たちは”鍋とフタ”のような関係。2009年ごろ、リリさんは4年ほど、ご主人のお仕事の関係でマレーシアのペナンに住んでいましたが、その間も彼女との友情は続きました。もし主人と結婚していなかったら、日本に来ることも、リリさんに出会うこともなかったでしょう。リリさんの実家は私の友人が住んでいたところと同じだし、しかもリリさんのお父さんも、私のお父さんと同じ軍隊に所属していたんです。だから主人との出会いは運命だったんでしょうね。

写真提供:デウィさん&リリさん

 

デウィさんにとって、日本って何ですか?

治安が良くて、住みやすい場所です。

ここで新しい人たちや新しい文化に出会えました。そして日本の人たちも、私たちの文化にとても興味を持ってくれる。私のパフォーマンスに、お客さんがとても喜んでくれるよね、リリさん!

私は日本で苦労したかもしれない。でも苦労があったからこそ、幸せになれる。だから私は、日本の皆さんに感謝しています。日本には”感謝と感動”です。ね、リリさん!愛してる♡

 

リリさんにとって、日本って何ですか?

2番目の故郷です。安全、安心。でも、ちょっぴり寂しいかな。

私は大家族で育ちました。家族全員がオープンで、困った時はお互いが助け合う。だからすごく仲が良いんです。

でも日本だと、プライバシーを守るからか、それともみんな忙しいからか、家族がバラバラなように感じます。家族を大事にすれば、日本はもっと良い場所になると思います!

 

デウィさん&リリさん 関連リンク

【PR動画:多文化おもてなしフェスティバル2022】Dewiさん & Ririさん(※インドネシア語)
今年(2023年)も、デウィさん率いる”ヌサンタラインドネシア文化”が参加予定。11/5(日)開催のフェスティバルの詳細はこちらをご覧ください。

 

My Eyes Tokyo

Interviews with international people featured on our radio show on ChuoFM 84.0 & website. Useful information for everyday life in Tokyo. 外国人にとって役立つ情報の提供&外国人とのインタビュー